2012/02/27
3日間だけの?プラスα
さくら農園さんの里芋で作るポテサラに
今週はスペシャルな食材が。
吉野川の恵み、すじ青のりがはいってます。
色濃く香り高いすじ青のり、やみつきのおいしさ。
今週のランチは水曜までです。
ぜひご賞味しにいらしてくださいね。
なお、今週のスープには、そば米を使用しています。そばアレルギーのある方は、そば米を入れてないものをお出ししますので、お申し付けくださいませ。
なお、里芋のサラダにはマヨネーズが、パスタのソースには豆乳が使われております。
2/27(月)~2/29(水)のgutな御昼御飯
2/27(月)~2/29(水)
・エビとレンコンの春巻き
・菜の花とレモンのパスタ
・人参きんぴら
・里芋のサラダ
・ミネストローネスープ
2/25(土)より、「鳥山高史 ガラス展2012」が始まりました。
2/29(水)まで、開いております。
是非、お手にとって御覧下さい。
http://soragumi.jugem.jp/?eid=357
3/1(木)~3/8(木)まで、
店舗内・外工事の為、お休み致します。
御了承下さい。
・エビとレンコンの春巻き
・菜の花とレモンのパスタ
・人参きんぴら
・里芋のサラダ
・ミネストローネスープ
2/25(土)より、「鳥山高史 ガラス展2012」が始まりました。
2/29(水)まで、開いております。
是非、お手にとって御覧下さい。
http://soragumi.jugem.jp/?eid=357
3/1(木)~3/8(木)まで、
店舗内・外工事の為、お休み致します。
御了承下さい。
2012/02/23
2012/02/21
お豆と人参推進期間?
今週のメインは大豆のセミドライカレー。肉も少し入ってますが、大部分はさくら農園さんの青大豆です(大豆の生い立ち、ご覧くださいませ)。青大豆、先日販売させていただいた「フムス」にしてもおいしいですが、茹でて塩(もしくは仕上がりは固くなるけれど、茹でる時に塩とローズマリーやタイムなどの枝を一緒に入れるだけでも、おやつ、おつまみに最高です。
カレーの方は辛さは控えめ、人参やレンコンの甘みも生きているかと思います。(そしてお箸で食べられる!笑)
カレーにもたくさん入ってますが、今週は、先日からの金時人参(from さくら農園)に続き、ゴールデンキャロットが森長さんという若い農家の方から届きました。春らしい色!生の人参のサラダも人参を取り混ぜると目に楽しいです。写真のものはレモンやオレンジ、そして塩こしょうだけで味付けしています。
人参は、サツマイモのポタージュにも結構な割合で入っております。ちょうどいい甘味が出るのです。栄養も豊富、とても優秀なお野菜!
メールなどのお知らせには入れ忘れたのですが、今週はほうれん草のおひたし+大根おろしもついております。さくら農園さんの無農薬有機栽培のほうれん草、甘みが感じられます。お店での販売分は残りわずかになっております。申し訳ありません。
2012/02/19
2/20〜2/24のgutな御昼御飯
2/20~2/24
・大豆のセミドライカレー
・人参のサラダ
・じゃがいものローズマリー風味
・赤かぶのピクルス
・さつまいものポタージュスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
・大豆のセミドライカレー
・人参のサラダ
・じゃがいものローズマリー風味
・赤かぶのピクルス
・さつまいものポタージュスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
2012/02/14
2012/02/13
2/13〜2/17のgutな御昼御飯
・大豆とひじきの混ぜご飯
・カリフラワーとさつまいもの味噌チーズグラタン
・里芋の変わり煮っころがし(自家製ラー油)
・鶏胸肉のソテー・レモンソース/(金時)人参&大根、キャベツののグリル添え
・青梗菜とレンコン海老団子のスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
・カリフラワーとさつまいもの味噌チーズグラタン
・里芋の変わり煮っころがし(自家製ラー油)
・鶏胸肉のソテー・レモンソース/(金時)人参&大根、キャベツののグリル添え
・青梗菜とレンコン海老団子のスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
2012/02/11
あした、青大豆のフムス
さくら農園さんの無農薬有機栽培の青大豆で、フムス(Hummus)を作りました。豆のペーストです。オリーブオイルをかけたりして、中東ではサラダのように食べるのだとか。本来はひよこ豆で作るものをフムスというのですが、さくら農園さんの大豆、甘みが濃いので、ペーストにするとおいしいだろうと思ったのです。
パンに塗ったり、サンドイッチの具にしたり(ツナと合わせるとよさそう!)、蒸した野菜と合わせてお召し上がりください。(茹でた青菜と和えて変わり白和えとしても?)
明日、2月12日は、埼玉のひなたパンの販売があります。青大豆のフムスも合わせて販売します。
150g入りで350円です。
原材料:
青大豆(無農薬有機栽培)
レモン(無農薬有機栽培)
にんにく(無農薬有機栽培)
塩
黒胡椒
クミン
練り胡麻
オリーブオイル
2012/02/09
週末は、おひつ御飯
平日限定としている、そらぐみの御昼御飯。
「週末は?」の皆様からの御要望に、今週末からお応えします。
週末は「そらぐみのおひつ御飯」です。
おひつ御飯のおにぎりと味噌汁とone more thing・・・・
今週末2/11(土)から始めます。
「週末は?」の皆様からの御要望に、今週末からお応えします。
週末は「そらぐみのおひつ御飯」です。
おひつ御飯のおにぎりと味噌汁とone more thing・・・・
今週末2/11(土)から始めます。
2012/02/07
今週の御昼御飯
洋皿 25cm
コップ A9580 (以上 大谷哲也さん http://ootanis.com/
箸置 梅 (たくまポタリー http://www.geocities.jp/takuma_pottery/
箸 木箸(欅) (東屋 http://www.higashiaoyama.jp/
2012/02/06
2/6〜2/10のgutな御昼御飯
・半田素麺のジャージャン麺風
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
・赤かぶのレモンマリネ
・芋のハニーマスタードサラダ
・ルッコラの白和え
・ビタミン菜の味噌汁
・阿波晩茶 or 珈琲以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
登録:
投稿 (Atom)