7/1(日)からの御昼御飯のメニューを御伝え致します。
・イカ入りバジルソースパスタ
・ズッキーニのグラタン
・大豆とひじきのサラダ
・エビとオクラのアジアンスープ
クルー一同、皆様のお越しをお待ちしております。
7/9(月)、料理のワークショップを開きます。
御予約を承りますので、参加を希望される方は
こちらのメールアドレスか、088-612-8018まで
御連絡下さい。
此の度、料理のレシピ本を出版された、徳島在住のzu-yo(ずよ)さんによる
ワークショップです。
http://soragumi.jugem.jp/?eid=377
是非、お越し下さい。
2012/07/01
2012/06/24
6/24からのメニュー
いつもそらぐみを御利用下さり、有り難う御座います。
6/24(日)からのメニューを御伝えします。
・グリーンカレー
・切り干し大根と枝豆のサラダ
・ポテトサラダ
・かぼちゃのスープ
皆様のお越しをクルー一同、お待ちしております。
戸田文浩個展「日常のうつわ」は、6/27(水)までです。
常設以外のうつわが、多数並んでおります。
是非、お手にとって御覧下さい。
6/24(日)から7/8(日)まで、
3ヶ月に1度の写真展、
6月写真展 Like A Rolling Stone (転がる石に苔は生えない)が
始まります。
今回のテーマは「動きのある写真」です。
こちらも是非、御覧下さい。
2012/06/17
6/17(日)からメニュー
いつもそらぐみを御利用下さり、有り難う御座います。
6/17(日)からの御昼御飯のメニューを御伝えします。
・ゴーヤサラダ
・豚の生姜焼き
・枝豆ごはん
・ズッキーニの味噌汁
クルー一同、皆様のお越しをお待ちしております。
6/15(金)より、戸田文浩個展
「日常のうつわ」が始まりました。
17日(日)は、作り手の戸田さんが在廊しております。
是非、お手にとって御覧下さい。
6/17(日)からの御昼御飯のメニューを御伝えします。
・ゴーヤサラダ
・豚の生姜焼き
・枝豆ごはん
・ズッキーニの味噌汁
クルー一同、皆様のお越しをお待ちしております。
6/15(金)より、戸田文浩個展
「日常のうつわ」が始まりました。
17日(日)は、作り手の戸田さんが在廊しております。
是非、お手にとって御覧下さい。
2012/06/09
6/10(日)から6/13(水)のメニュー
いつもそらぐみを御利用下さり、有り難う御座います。
6/10(日)から6/13(水)のメニューを御伝え致します。
・ズッキーニのトルコ風お好み焼き
・かぼちゃのサラダ
・プチトマトとキュウリと玉ねぎのピクルス
・アジア風味の素麺
クルー一同、皆様のお越しをお待ちして居ります。
6/9(土)より、石山太郎写真展 「いとしき」が始まりました。
6/18(月)まで開いて居ります。
写真家在廊日
6/9(土)、6/11(月)、6/13(水)、6/18(月)
http://talow.blog44.fc2.com/
6/15(金)15:00から
ひなたパンのパンを販売致します。
http://www.k5.dion.ne.jp/~hina-pan/
(交通事情により遅れる場合があります。御了承下さい。)
6/15(金)から6/27(水)まで、
戸田文浩個展「日常のうつわ」が始まります。
作家在廊日
6/16(土)、6/17(日)
皆様のお越しを、心よりお待ちして居ります。
6/10(日)から6/13(水)のメニューを御伝え致します。
・ズッキーニのトルコ風お好み焼き
・かぼちゃのサラダ
・プチトマトとキュウリと玉ねぎのピクルス
・アジア風味の素麺
クルー一同、皆様のお越しをお待ちして居ります。
6/9(土)より、石山太郎写真展 「いとしき」が始まりました。
6/18(月)まで開いて居ります。
写真家在廊日
6/9(土)、6/11(月)、6/13(水)、6/18(月)
http://talow.blog44.fc2.com/
6/15(金)15:00から
ひなたパンのパンを販売致します。
http://www.k5.dion.ne.jp/~hina-pan/
(交通事情により遅れる場合があります。御了承下さい。)
6/15(金)から6/27(水)まで、
戸田文浩個展「日常のうつわ」が始まります。
作家在廊日
6/16(土)、6/17(日)
皆様のお越しを、心よりお待ちして居ります。
6/15(金)、6/16(土)は都合により
御昼御飯(ランチ)をお休み致します。
御了承下さい。
2012/06/02
6/3(日)~のメニュー
6/3(日)~のメニューを御伝え致します。
・カポナータ(ニンニク、ズッキーニ、ミニトマト、黄パプリカ、ナス、タマネギ)
・干し大根とそら豆とベーコンの炒めもの(干し大根、そら豆、ベーコン)
・バジルソースパスタ
・人参の葉のナムル
・人参のポタージュ(人参、タマネギ)
皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
6/9(土)から、石山太郎写真展 「いとしき」が始まります。
是非、御覧下さい。
http://soragumi.jugem.jp/?eid=374
・カポナータ(ニンニク、ズッキーニ、ミニトマト、黄パプリカ、ナス、タマネギ)
・干し大根とそら豆とベーコンの炒めもの(干し大根、そら豆、ベーコン)
・バジルソースパスタ
・人参の葉のナムル
・人参のポタージュ(人参、タマネギ)
皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
6/9(土)から、石山太郎写真展 「いとしき」が始まります。
是非、御覧下さい。
http://soragumi.jugem.jp/?eid=374
2012/05/27
5/27(日)~6/2(土)のメニュー
5/27(日)~6/2(土)のメニューを御伝え致します。
5/27(日)~5/30(水)のgutな御昼御飯
・豆と野菜のカレー
・ルッコラと甘夏のサラダ
・ソラマメとズッキーニのグリル
・ビシソワーズ
6/1(金)~6/2(土)のgutなおひつ御飯
・豚肉と春キャベツのおひたし
・ニラのすまし汁
・ご飯
今週もクルー一同、皆様のお越しをお待ちして居ります。
5/27(日)~5/30(水)のgutな御昼御飯
・豆と野菜のカレー
・ルッコラと甘夏のサラダ
・ソラマメとズッキーニのグリル
・ビシソワーズ
6/1(金)~6/2(土)のgutなおひつ御飯
・豚肉と春キャベツのおひたし
・ニラのすまし汁
・ご飯
今週もクルー一同、皆様のお越しをお待ちして居ります。
2012/05/20
5/20(日)~5/26(土)のメニュー
5/20(日)~5/26(土)のメニューを
御伝え致します。
5/20(日)~5/23(水)のgutな御昼御飯
・ニラチャンプルー
・豆ごはん
・グリーンサラダ
・鶏胸肉の青梗菜グリル添え
・春キャベツのポタージュ
5/25(金)~5/26(土)のおひつ御飯
・しょうがの炊き込みご飯
・ソーセージと大豆のトマトグラタン
・新玉ねぎの味噌汁
皆様のお越しを、クルー一同お待ちして居ります。
今日から佐々木農園、さくら農園に引き続き
新たな生産者の方の無農薬野菜が並びました。
阿波市の豊崎さんが育てたグリーンピース、
同じく西田さんが育てたミニ青梗菜を販売中です。
是非、お手にとって御覧下さい。
御伝え致します。
5/20(日)~5/23(水)のgutな御昼御飯
・ニラチャンプルー
・豆ごはん
・グリーンサラダ
・鶏胸肉の青梗菜グリル添え
・春キャベツのポタージュ
5/25(金)~5/26(土)のおひつ御飯
・しょうがの炊き込みご飯
・ソーセージと大豆のトマトグラタン
・新玉ねぎの味噌汁
皆様のお越しを、クルー一同お待ちして居ります。
今日から佐々木農園、さくら農園に引き続き
新たな生産者の方の無農薬野菜が並びました。
阿波市の豊崎さんが育てたグリーンピース、
同じく西田さんが育てたミニ青梗菜を販売中です。
是非、お手にとって御覧下さい。
2012/05/12
5/13(日)~5/16(水)のgutな御昼御飯
5/13(日)~5/16(水)のgutな御昼御飯のメニューを
御伝え致します。
・豆のコロッケ
・キャベツと人参のサブジ
・ナスのヨーグルトサラダ
・レモンバター風味パスタ
・大根の冷たいポタージュ
毎週金・土曜日は、メニューを変えて御用意しております。
そちらもお楽しみ下さい。
皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
5/14(月)~6/12(火)まで
伊勢丹新宿店本館5階 ザ・ステージ#5で開くイベント
『丁寧な暮らしをかなえる 道具と古家具』に
そらぐみが企画する「岡田製樽さんのおひつ」を
Ekocaさんが出展致します。
http://www.ekoca.com/event.html
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
御伝え致します。
・豆のコロッケ
・キャベツと人参のサブジ
・ナスのヨーグルトサラダ
・レモンバター風味パスタ
・大根の冷たいポタージュ
毎週金・土曜日は、メニューを変えて御用意しております。
そちらもお楽しみ下さい。
皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
5/14(月)~6/12(火)まで
伊勢丹新宿店本館5階 ザ・ステージ#5で開くイベント
『丁寧な暮らしをかなえる 道具と古家具』に
そらぐみが企画する「岡田製樽さんのおひつ」を
Ekocaさんが出展致します。
http://www.ekoca.com/event.html
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
2012/05/06
2012/04/29
2012/04/28
4/29(日)~5/3(木)のgutな御昼御飯
4/29(日)~5/3(木)のgutな御昼御飯のメニューを
御伝え致します。
・バジルたっぷりグリーンカレー
・ふだん菜のおひたし
・新じゃがと新玉ねぎのサラダ
・にんじんのコンソメスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上900円
皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
・大型連休中は休み無し、
11:00~19:00(18:00ラストオーダー)での営業です。
・5/3(木)は、ひなたパンのパンが届きます。
15:00頃の予定です。
(交通事情により、遅れる場合があります。御了承下さい。)
御伝え致します。
・バジルたっぷりグリーンカレー
・ふだん菜のおひたし
・新じゃがと新玉ねぎのサラダ
・にんじんのコンソメスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上900円
皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
・大型連休中は休み無し、
11:00~19:00(18:00ラストオーダー)での営業です。
・5/3(木)は、ひなたパンのパンが届きます。
15:00頃の予定です。
(交通事情により、遅れる場合があります。御了承下さい。)
2012/04/26
4/27(金)・4/28(土)のメニュー
4/27(金)・28(土)のメニュー
・たけのこ御飯(たけのこ)
・鶏つくね(鶏挽肉・卵)
・和風サラダ(春キャベツ・人参・キュウリ・ミョウガ・青じそ)
・しいたけの味噌汁(しいたけ)
・阿波晩茶
以上850円
皆様のお越しをお待ちして居ります。
・たけのこ御飯(たけのこ)
・鶏つくね(鶏挽肉・卵)
・和風サラダ(春キャベツ・人参・キュウリ・ミョウガ・青じそ)
・しいたけの味噌汁(しいたけ)
・阿波晩茶
以上850円
皆様のお越しをお待ちして居ります。
2012/04/22
4/22〜4/25のお昼ごはん
(写真真ん中上から時計回りに)・切り干し大根とさやいんげんのアジアぽいサラダ
・ズッキーニとプチトマトのグリル・鶏胸肉のソテーバジルバターソース
・ひなたパンのパン(なくなり次第ごはんになります)
プラス
・半田そうめんの青のり入りにゅうめん
となっております。
レモンがきいたバジルバターソースは、パンとよく合います。
半田そうめんは吉野川のすじ青のりの香りがすごくいいですよ〜。
なお、グリル野菜はズッキーニから別のものに代わることもございます。ご了承ください。
※4/24:ズッキーニからそら豆のグリルに変わりました!
・ズッキーニとプチトマトのグリル・鶏胸肉のソテーバジルバターソース
・ひなたパンのパン(なくなり次第ごはんになります)
プラス
・半田そうめんの青のり入りにゅうめん
となっております。
レモンがきいたバジルバターソースは、パンとよく合います。
半田そうめんは吉野川のすじ青のりの香りがすごくいいですよ〜。
なお、グリル野菜はズッキーニから別のものに代わることもございます。ご了承ください。
※4/24:ズッキーニからそら豆のグリルに変わりました!
2012/04/15
4/15〜4/18のgutなお昼ご飯
(写真手前右から反時計回りに)
・ゴボウとニンジンのチヂミ
・豆のサラダ・新タマネギのドレッシング
・きゃらぶき
・ごはん
+
・カリフラワーとじゃがいものポタージュ
となっております。
今日明日は豆サラダは虎豆になります。
春のゴボウやらフキやら。色味は地味ですが、滋味深いのです。
・ゴボウとニンジンのチヂミ
・豆のサラダ・新タマネギのドレッシング
・きゃらぶき
・ごはん
+
・カリフラワーとじゃがいものポタージュ
となっております。
今日明日は豆サラダは虎豆になります。
春のゴボウやらフキやら。色味は地味ですが、滋味深いのです。
2012/04/08
4/8(日)~4/11(水)の gutな御昼御飯
いつもそらぐみを御利用下さり、有り難う御座います。
4/8(日)~4/11(水)の
「gutな御昼御飯」のメニューを御伝え致します。
・カリフラワーのグラタン
・春野菜とガドガドソース(さやいんげん、人参、キャベツ)
・鶏の照り焼き
・青菜のナンプラー炒め
・玉ねぎとキャベツのコンソメスープ
・御飯
・阿波晩茶又はコーヒー
以上900円 (お飲み物が柚子茶の場合、1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別となります。)
御予約承ります。
088-612-8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
今週も、皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
二軒屋駅の桜が見頃を迎えました。
~展示会の御案内~
「工房アイザワの仕事 台所・食卓道具」
日時 4月6日(金)~4月18日(水)
11:00~19:00
(木曜休廊日)
大正時代から続く、新潟県燕市にて金属のカトラリーや鍋等を造る
工房アイザワの道具が4/6(金)より始まりました。
http://soragumi.jugem.jp/?eid=366
新潟の伝統産業の一つ、加茂縞のランチョンマットやナフキンも
昨日届きました。
是非、お手にとって御覧下さい。
~日用品販売部・通信販売課の創設~
遠方の方の為に、通信販売課が生まれました。
こちらも御覧下さい。
http://shop.g-principle.com/
4/8(日)~4/11(水)の
「gutな御昼御飯」のメニューを御伝え致します。
・カリフラワーのグラタン
・春野菜とガドガドソース(さやいんげん、人参、キャベツ)
・鶏の照り焼き
・青菜のナンプラー炒め
・玉ねぎとキャベツのコンソメスープ
・御飯
・阿波晩茶又はコーヒー
以上900円 (お飲み物が柚子茶の場合、1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別となります。)
御予約承ります。
088-612-8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
今週も、皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
二軒屋駅の桜が見頃を迎えました。
~展示会の御案内~
「工房アイザワの仕事 台所・食卓道具」
日時 4月6日(金)~4月18日(水)
11:00~19:00
(木曜休廊日)
大正時代から続く、新潟県燕市にて金属のカトラリーや鍋等を造る
工房アイザワの道具が4/6(金)より始まりました。
http://soragumi.jugem.jp/?eid=366
新潟の伝統産業の一つ、加茂縞のランチョンマットやナフキンも
昨日届きました。
是非、お手にとって御覧下さい。
~日用品販売部・通信販売課の創設~
遠方の方の為に、通信販売課が生まれました。
こちらも御覧下さい。
http://shop.g-principle.com/
2012/04/04
2012/04/01
4/1(日)~4/7(土)の gutな御昼御飯
4/1(日)~4/7(土)
・たけのこ御飯(たけのこ)
・たけのこのソテー オイスターソース掛け(たけのこ)
・蒸し鶏(鶏肉)
・里芋のくるみ和え(里芋、くるみ)
・ほうれん草の煮びたし(ほうれん草)
・大豆と昆布の煮物(大豆、昆布)
・わかめと人参と玉ねぎの味噌汁(わかめ、人参、玉ねぎ)
・阿波晩茶又はコーヒー
以上900円 (お飲み物が柚子茶の場合、1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別となります。)
御予約承ります。
088-612-8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
今週も、皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
~展示会の御案内~
「工房アイザワの仕事・台所と食卓道具」
日時 4月6日(金)~4月18日(水)
11:00~19:00
(木曜休廊日)
大正時代から続く、新潟県燕市にて金属のカトラリーや鍋等を造る
工房アイザワの道具が4/6(金)より並びます。
http://www.kobo-aizawa.co.jp/
常設のカトラリーやオロシ金等以外に、
鍋やヤカン、ボウルやザル、お玉や弁当箱、
流しの三角コーナー、木のまな板や調理ベラ、
新潟の伝統産業である加茂縞(織物)のランチョンマットも並びます。
是非、お手にとって御覧下さい。
・たけのこ御飯(たけのこ)
・たけのこのソテー オイスターソース掛け(たけのこ)
・蒸し鶏(鶏肉)
・里芋のくるみ和え(里芋、くるみ)
・ほうれん草の煮びたし(ほうれん草)
・大豆と昆布の煮物(大豆、昆布)
・わかめと人参と玉ねぎの味噌汁(わかめ、人参、玉ねぎ)
・阿波晩茶又はコーヒー
以上900円 (お飲み物が柚子茶の場合、1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別となります。)
御予約承ります。
088-612-8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
今週も、皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
~展示会の御案内~
「工房アイザワの仕事・台所と食卓道具」
日時 4月6日(金)~4月18日(水)
11:00~19:00
(木曜休廊日)
大正時代から続く、新潟県燕市にて金属のカトラリーや鍋等を造る
工房アイザワの道具が4/6(金)より並びます。
http://www.kobo-aizawa.co.jp/
常設のカトラリーやオロシ金等以外に、
鍋やヤカン、ボウルやザル、お玉や弁当箱、
流しの三角コーナー、木のまな板や調理ベラ、
新潟の伝統産業である加茂縞(織物)のランチョンマットも並びます。
是非、お手にとって御覧下さい。
2012/03/26
2012/03/24
3/25(日)〜3/28(水)のgutな御昼御飯
いつもそらぐみを御利用下さり、
誠に有り難う御座います。
皆様にお楽しみ頂いている「gut(グート)な御昼御飯」。
3/25(日)から、毎週日曜日〜水曜日となります。
金曜日と土曜日は、週末にお楽しみ頂いている
「おひつ御飯」となります。
「平日の御飯を週末に食べたい」、
「週末のおひつ御飯のおにぎりを、平日にも」との
御客様からの御要望から少し変更する事にしました。
3/25(日)~3/28(水)の
「gutな御昼御飯」のメニューを御伝え致します。
・豆と野菜のカレー
(大豆、金時豆、白花豆、ひよこ豆、干大根、干し椎茸、人参、玉ねぎ、ニンニク、生姜)
・春菊と甘夏のサラダ(春菊、人参、甘夏)
・スイートタロ(里芋、レモン)
・春大根のポタージュ(大根)
尚、春菊のサラダは日曜日と月曜日、
火曜日と水曜日は、人参とカザフ大根のピクルスに変更します。
皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
〜展示会の御案内〜
「工房アイザワの仕事・台所と食卓道具」
日時 4月6日(金)〜4月18日(水)
11:00〜19:00
(木曜休廊日)
大正時代から続く、新潟県燕市にて金属のカトラリーや鍋等を造る
工房アイザワの道具が並びます。
http://www.kobo-aizawa.co.jp/
詳細は後程、ブログにて御伝え致します。
誠に有り難う御座います。
皆様にお楽しみ頂いている「gut(グート)な御昼御飯」。
3/25(日)から、毎週日曜日〜水曜日となります。
金曜日と土曜日は、週末にお楽しみ頂いている
「おひつ御飯」となります。
「平日の御飯を週末に食べたい」、
「週末のおひつ御飯のおにぎりを、平日にも」との
御客様からの御要望から少し変更する事にしました。
3/25(日)~3/28(水)の
「gutな御昼御飯」のメニューを御伝え致します。
・豆と野菜のカレー
(大豆、金時豆、白花豆、ひよこ豆、干大根、干し椎茸、人参、玉ねぎ、ニンニク、生姜)
・春菊と甘夏のサラダ(春菊、人参、甘夏)
・スイートタロ(里芋、レモン)
・春大根のポタージュ(大根)
尚、春菊のサラダは日曜日と月曜日、
火曜日と水曜日は、人参とカザフ大根のピクルスに変更します。
皆様のお越しをクルー一同、お待ちして居ります。
〜展示会の御案内〜
「工房アイザワの仕事・台所と食卓道具」
日時 4月6日(金)〜4月18日(水)
11:00〜19:00
(木曜休廊日)
大正時代から続く、新潟県燕市にて金属のカトラリーや鍋等を造る
工房アイザワの道具が並びます。
http://www.kobo-aizawa.co.jp/
詳細は後程、ブログにて御伝え致します。
2012/03/20
2012/03/19
3/19(月)〜3/23(金)のgutな御昼御飯
3/19(月)〜3/23(金)
・蓮根バーグ(レンコン、合挽き肉、ひじき、ネギ)
・さつまいものきんぴら(さつまいも、バター、ごま)
・菜の花のおひたし(菜の花、油揚げ、大根おろし)
・干し大根菜飯(大根菜)
・人参のポタージュ(人参)
今週も、皆様のお越しを心よりお待ちして居ります。
・蓮根バーグ(レンコン、合挽き肉、ひじき、ネギ)
・さつまいものきんぴら(さつまいも、バター、ごま)
・菜の花のおひたし(菜の花、油揚げ、大根おろし)
・干し大根菜飯(大根菜)
・人参のポタージュ(人参)
今週も、皆様のお越しを心よりお待ちして居ります。
2012/03/14
2012/03/11
3/12(月)~3/16(金)のgutな御昼御飯
3/12(月)~3/16(金)
・豚肉の生姜焼き(サニーレタス、青じそ、にんにく、しょうが)
・菜の花と人参のサブジ(菜の花、黄色人参、マスタードシード)
・大根のステーキ(大根)
・ルッコラと水菜の味噌汁(ルッコラ、水菜、油揚げ)
・御飯
二週間ぶりのgutな御昼御飯です。
先週は店舗内・外の工事の為、御迷惑をおかけ致しました。
皆様のお越しを、心よりお待ちして居ります。
・豚肉の生姜焼き(サニーレタス、青じそ、にんにく、しょうが)
・菜の花と人参のサブジ(菜の花、黄色人参、マスタードシード)
・大根のステーキ(大根)
・ルッコラと水菜の味噌汁(ルッコラ、水菜、油揚げ)
・御飯
二週間ぶりのgutな御昼御飯です。
先週は店舗内・外の工事の為、御迷惑をおかけ致しました。
皆様のお越しを、心よりお待ちして居ります。
2012/02/27
3日間だけの?プラスα
さくら農園さんの里芋で作るポテサラに
今週はスペシャルな食材が。
吉野川の恵み、すじ青のりがはいってます。
色濃く香り高いすじ青のり、やみつきのおいしさ。
今週のランチは水曜までです。
ぜひご賞味しにいらしてくださいね。
なお、今週のスープには、そば米を使用しています。そばアレルギーのある方は、そば米を入れてないものをお出ししますので、お申し付けくださいませ。
なお、里芋のサラダにはマヨネーズが、パスタのソースには豆乳が使われております。
2/27(月)~2/29(水)のgutな御昼御飯
2/27(月)~2/29(水)
・エビとレンコンの春巻き
・菜の花とレモンのパスタ
・人参きんぴら
・里芋のサラダ
・ミネストローネスープ
2/25(土)より、「鳥山高史 ガラス展2012」が始まりました。
2/29(水)まで、開いております。
是非、お手にとって御覧下さい。
http://soragumi.jugem.jp/?eid=357
3/1(木)~3/8(木)まで、
店舗内・外工事の為、お休み致します。
御了承下さい。
・エビとレンコンの春巻き
・菜の花とレモンのパスタ
・人参きんぴら
・里芋のサラダ
・ミネストローネスープ
2/25(土)より、「鳥山高史 ガラス展2012」が始まりました。
2/29(水)まで、開いております。
是非、お手にとって御覧下さい。
http://soragumi.jugem.jp/?eid=357
3/1(木)~3/8(木)まで、
店舗内・外工事の為、お休み致します。
御了承下さい。
2012/02/23
2012/02/21
お豆と人参推進期間?
今週のメインは大豆のセミドライカレー。肉も少し入ってますが、大部分はさくら農園さんの青大豆です(大豆の生い立ち、ご覧くださいませ)。青大豆、先日販売させていただいた「フムス」にしてもおいしいですが、茹でて塩(もしくは仕上がりは固くなるけれど、茹でる時に塩とローズマリーやタイムなどの枝を一緒に入れるだけでも、おやつ、おつまみに最高です。
カレーの方は辛さは控えめ、人参やレンコンの甘みも生きているかと思います。(そしてお箸で食べられる!笑)
カレーにもたくさん入ってますが、今週は、先日からの金時人参(from さくら農園)に続き、ゴールデンキャロットが森長さんという若い農家の方から届きました。春らしい色!生の人参のサラダも人参を取り混ぜると目に楽しいです。写真のものはレモンやオレンジ、そして塩こしょうだけで味付けしています。
人参は、サツマイモのポタージュにも結構な割合で入っております。ちょうどいい甘味が出るのです。栄養も豊富、とても優秀なお野菜!
メールなどのお知らせには入れ忘れたのですが、今週はほうれん草のおひたし+大根おろしもついております。さくら農園さんの無農薬有機栽培のほうれん草、甘みが感じられます。お店での販売分は残りわずかになっております。申し訳ありません。
2012/02/19
2/20〜2/24のgutな御昼御飯
2/20~2/24
・大豆のセミドライカレー
・人参のサラダ
・じゃがいものローズマリー風味
・赤かぶのピクルス
・さつまいものポタージュスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
・大豆のセミドライカレー
・人参のサラダ
・じゃがいものローズマリー風味
・赤かぶのピクルス
・さつまいものポタージュスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
2012/02/14
2012/02/13
2/13〜2/17のgutな御昼御飯
・大豆とひじきの混ぜご飯
・カリフラワーとさつまいもの味噌チーズグラタン
・里芋の変わり煮っころがし(自家製ラー油)
・鶏胸肉のソテー・レモンソース/(金時)人参&大根、キャベツののグリル添え
・青梗菜とレンコン海老団子のスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
・カリフラワーとさつまいもの味噌チーズグラタン
・里芋の変わり煮っころがし(自家製ラー油)
・鶏胸肉のソテー・レモンソース/(金時)人参&大根、キャベツののグリル添え
・青梗菜とレンコン海老団子のスープ
・阿波晩茶又はコーヒー
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
2012/02/11
あした、青大豆のフムス
さくら農園さんの無農薬有機栽培の青大豆で、フムス(Hummus)を作りました。豆のペーストです。オリーブオイルをかけたりして、中東ではサラダのように食べるのだとか。本来はひよこ豆で作るものをフムスというのですが、さくら農園さんの大豆、甘みが濃いので、ペーストにするとおいしいだろうと思ったのです。
パンに塗ったり、サンドイッチの具にしたり(ツナと合わせるとよさそう!)、蒸した野菜と合わせてお召し上がりください。(茹でた青菜と和えて変わり白和えとしても?)
明日、2月12日は、埼玉のひなたパンの販売があります。青大豆のフムスも合わせて販売します。
150g入りで350円です。
原材料:
青大豆(無農薬有機栽培)
レモン(無農薬有機栽培)
にんにく(無農薬有機栽培)
塩
黒胡椒
クミン
練り胡麻
オリーブオイル
2012/02/09
週末は、おひつ御飯
平日限定としている、そらぐみの御昼御飯。
「週末は?」の皆様からの御要望に、今週末からお応えします。
週末は「そらぐみのおひつ御飯」です。
おひつ御飯のおにぎりと味噌汁とone more thing・・・・
今週末2/11(土)から始めます。
「週末は?」の皆様からの御要望に、今週末からお応えします。
週末は「そらぐみのおひつ御飯」です。
おひつ御飯のおにぎりと味噌汁とone more thing・・・・
今週末2/11(土)から始めます。
2012/02/07
今週の御昼御飯
洋皿 25cm
コップ A9580 (以上 大谷哲也さん http://ootanis.com/
箸置 梅 (たくまポタリー http://www.geocities.jp/takuma_pottery/
箸 木箸(欅) (東屋 http://www.higashiaoyama.jp/
2012/02/06
2/6〜2/10のgutな御昼御飯
・半田素麺のジャージャン麺風
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
・赤かぶのレモンマリネ
・芋のハニーマスタードサラダ
・ルッコラの白和え
・ビタミン菜の味噌汁
・阿波晩茶 or 珈琲以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
2012/01/30
2012/01/29
1/30〜2/3のgutな御昼御飯
1/30〜2/3のgutな御昼御飯のメニュー(11:30〜14:30頃まで)
・レンコンとカリフラワーのおやき(御希望の方にはグリーンペッパーソースをおつけします)
・のらぼうのからし和え
・野菜のフラン
・大根のスープ
・菜飯
・阿波晩茶 or 珈琲
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
・レンコンとカリフラワーのおやき(御希望の方にはグリーンペッパーソースをおつけします)
・のらぼうのからし和え
・野菜のフラン
・大根のスープ
・菜飯
・阿波晩茶 or 珈琲
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は別です。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
2012/01/24
2012/01/22
1/23~1/27 11:30〜14:30のgutな御昼御飯
1/23~1/27 11:30〜14:30のgutな御昼御飯のメニュー
・野菜プレート
白いお野菜の蒸し煮+豆乳バーニャカウダソース
グリーンと文旦のサラダ
れんこんソテー 蒸し鶏
・パン+カボチャのジャム
又は御飯
(1/23のみ、ひなたパンのパン数量限定使用。パンか御飯をお選び下さい。)
(1/24以降は、御飯となります。)
・ごぼうのポタージュ
・阿波晩茶 or 珈琲
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は含まれません。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
・野菜プレート
グリーンと文旦のサラダ
れんこんソテー 蒸し鶏
・パン+カボチャのジャム
又は御飯
(1/23のみ、ひなたパンのパン数量限定使用。パンか御飯をお選び下さい。)
(1/24以降は、御飯となります。)
・ごぼうのポタージュ
・阿波晩茶 or 珈琲
以上 900円 (阿波晩茶・珈琲をホットジンジャーにすると1,000円)
御弁当にも出来ます。(800円。飲み物は含まれません。)
御予約承ります。
088−612−8018(ゆかい社中そらぐみ)まで。
2012/01/12
1/15(日)12:00からのgutな御昼御飯
メニュー
・山芋とプチトマトのパスタ
・赤大根のソテー
・ルッコラのナムル
・野菜のクリームスープ
(れんこん、玉ねぎ、大根、人参、じゃがいも、きのこ、鶏胸肉)
珈琲又は阿波晩茶付 900円
ホットジンジャー付 1,000円
・山芋とプチトマトのパスタ
・赤大根のソテー
・ルッコラのナムル
・野菜のクリームスープ
(れんこん、玉ねぎ、大根、人参、じゃがいも、きのこ、鶏胸肉)
珈琲又は阿波晩茶付 900円
ホットジンジャー付 1,000円
登録:
投稿 (Atom)